読んであげたい絵本のはなし

4歳息子と一緒に楽しんだ絵本の備忘録。

クリスマス定番絵本!『まどから おくりもの』五味太郎

 

うちの4歳息子は、絵本のカバーが大嫌い。

すぐに外してポイします。

たぶん、折り返しの部分がパカパカしてイヤなんですよね。

 

でも、この本のカバーだけは外したくない……!

そんな母の願いはいつまで叶うだろうか……!?

 

 

 

クリスマスにぴったりの絵本『まどから おくりもの』を購入しました!

息子の希望……ではなく、母の希望で!!

 

「これ買おうよ〜」と息子におすすめしたら、

 

 

 

「その本、園にあるんだよ。おもしろいよ」

 

息子、既読でしたー! 

でも買いました。

 

なぜなら、母は五味太郎が読みたいから!

 

わたし、子どものころにあまり絵本を読まなかったのです。

ですから、定番の絵本もよく知りません。

なにせ、

 

ねないこだれだ

 

さえ知らなかった……!!

 

  ←こわいいい。

 

 

 

 

 

……話をもとに戻して。

 

まどから おくりもの』は有名な絵本作家五味太郎さん作のしかけ絵本

 この本、五味太郎さんのしかけ絵本としては第3弾になります。

 

第1弾が『きいろいのは ちょうちょ』。

 

 

 

第2弾が『とうさんまいご』。

 

 

 

どれも味があっていい感じ。表紙を見ただけで気になります。

 

 

 

……で!!

まどから おくりもの』は、クリスマスの夜のおはなし。

サンタさんがいろいろな動物たちの家へ行き、

窓から中をのぞいて、

 

「この動物には、このプレゼントがいいだろう」

 

と置いていくのです。

 

  ←窓から見えているのはサンタの手です!

 

 

ところが、サンタさんが窓から見たネコさんは、

ブタさんが着ているパジャマの絵柄だったり、

窓から見えたキツネさんの耳らしきものは、

実はワニさんの背中のトゲトゲだったり……。

 

そうしてサンタさんは、その家に住んでいる動物を勘違いしては、

ちぐはぐなプレゼントを置いていってしまいます。

ところが翌朝になってみると……。

 

不思議なことに、動物たちは、

ちぐはぐなはずのプレゼントに大喜び!

 

 

 一体どういうことなの?

といったところを楽しめる一冊になっています。

 

「えー、ここはシマウマさんのおうちじゃないよねえ」

「ほんとだよねえ。でも、こっちから見るとシマウマさんに見えない?」

 

お子さんとそんな会話を楽しむことができますよ!

 

 

* * * * * *

 

 

では、一体この絵本のどこが「しかけ」なのか、

……ということですが。

 

それはズバリ「窓」です。

 

窓の部分がぽっかり切り抜かれており、

そこから、次のページに描かれた動物の一部が見えます。

それを見ると、

 

「あ、シマウマみたい」

 

とサンタさんと同じように思うのですが、

ページをめくるとあら不思議。

 

まったく違う動物だった!

 

 と、驚くことになります。

 

 

驚いているとき、もう一度、ぽっかり空いた窓の部分を振り返ると、

そこから、サンタさんのお顔がちらり……。

それがまたキュートですてきなのです。

 

 

 

 

* * * * * *  

 

絵柄のかわいさやしかけの面白さのほかにもう一つ、

この本を選んでとてもよかったと思う点がありました。

 

それは、物語のさいごの部分。

サンタさんの勘違いから、ある男の子がプレゼントを2つもらいます。

一方で、やっぱりサンタさんの勘違いで、プレゼントをもらえなかった動物がいます。

 

その動物に、男の子が、

プレゼントをひとつ分けてあげるんです!

 

「すごく優しい子だね」

「なかなかできることじゃないよ!」

 と、母は一生懸命その子を褒めました。

 

 

* * * * * *

 

 

自分のものを、誰かに分けてあげる。渡してあげる。

子どもにとってそれは決して簡単なことではないのだな、と感じます。

 

息子が使っているおもちゃを、

お友だちが使いたがって取り合いになったとき。

 

その場をおさめるには、

「おもちゃ、貸してあげなさい」

といえばいいのかもしれないけれど、

 

息子はまだ、

「このおもちゃを使いたい」

と思っているわけですから、

その気持ちも無碍にしたくありませんよね。

 

言葉の選び方が下手なわたしは、

「もう少し遊んだら、貸してあげようか」

くらいしかいえないのです。

 

でも、持たない人に、持つ人がわけてあげたり、

ゆずってあげたりすることは、良いことだろうと思います。

 

それが良いことだ、という認識を持ってほしい。

そういう思いがわたしにあるので、

息子の前で、この男の子をとっても褒めてみせたのです。

 

この男の子はやさしい子だな。

息子の気持ちのなかに、

そんなふうに残ってくれたらいいな、と思います。

 

 

* * * * * * 

 

 

そうそう。そうでした。忘れていました。

この本のカバーをわたしが外したくない理由。

 

それは、カバーにも窓がくり抜かれているから!

 

 

ただそれだけなんですけれど、なんかかわいいんですよね。

カバーをとったところで表紙の絵柄は何ら変わらないのですけれど、

それでもあえて、お金をかけてくり抜こう、と思ったのは、

編集の方か、五味太郎さんなのか。

 

気になります。